ブログ
内科・脳神経外科・糖尿病内科・腎臓内科の
浦安やなぎ通り診療所
内科・脳神経外科・糖尿病内科・腎臓内科の
浦安やなぎ通り診療所
トリプタン系薬剤は、片頭痛や群発頭痛に効果があるクスリです。
その作用機序は、神経伝達に関与するセロトニン受容体に働き、血管を収縮させたり、血管拡張に関わる物質の放出を抑制したりします。
現在、トリプタン系薬剤は5種類あり、錠剤、注射薬、点鼻液などの剤型があります。錠剤の中には後発品が発売されているものもあります。
服用のタイミング
頭痛が軽度か,もしくは頭痛発作早期 (発症より1時間ぐらいまで)が効果的です。
片頭痛前兆期・予兆期にトリプタンを内服しても効果がない可能性があります。
また、痛みのピークで内服しても、効果は乏しいです。
トリプタン系薬剤について
①スマトリプタン
イミグラン®は、日本で最初に発売されたトリプタン製剤です。錠剤には、後発品もあります。また、錠剤の他にも、注射製剤や点鼻液があります。
片頭痛発作重積症例やトリプタン内服のタイミングを逃した症例に、スマトリプタン注射が有効です。群発頭痛にも適応があります。また、悪心、嘔吐などによりトリプタン内服が困難な症例には、スマトリプタン点鼻が有用です。
②ゾルミトリプタン
ゾーミッグR M®錠は、口腔内ですぐに溶ける剤型です。水のないところでも、服用でき、オレンジ味で飲みやすくなっています。
③エレトリプタン
レルパックス®錠は、錠剤の中では、効果発現も早く、比較的長く効果があります。
④リザトリプタン
マクサルトR P D®錠は、ミント味の口腔内崩壊錠です。水のないところでも服用できます。錠剤の中では、効果発現も早いです。
⑤ナラトリプタン
アマージ®錠は、半減期が長く、よって、片頭痛発作再燃時や月経時片頭痛の際に使用を検討します。
服用禁忌
などがあります。
トリプタン系薬剤は、効果発現時間や持続時間が異なるため、一種類のトリプタンがあまり効果を感じなくても、別のトリプタンが効果を発揮することがあります。担当の先生と相談しながら薬剤を選択していきましょう。
片頭痛でお困りの方は、当院「浦安やなぎ通り診療所」までご相談ください。一緒に良い治療法を探していきましょう。
関連ブログ:授乳中の片頭痛薬について