〒279-0004 千葉県浦安市猫実2-13-26

WEB予約

WEB問診

MENU

ブログ

内科・脳神経外科・糖尿病内科・腎臓内科の
浦安やなぎ通り診療所

授乳中の片頭痛薬について

妊娠期間は、片頭痛発作が軽減・消失する傾向にありますが、出産後授乳期に入ると、比較的早期に片頭痛発作が出現するため、薬剤の乳汁移行が問題となります。 授乳婦がトリプタンを使用した場合には、スマトリプタン(イミグラン®)は使用後 12 時間、その他のトリプタンは 24 時間経過した後に授乳させることが望ましいと言われています. また、エレトリプタン(レルパックス®)のヒト母乳中への移行は投与後24時...

足のむくみ -たかが「むくみ」と考えずに、何かの病気が隠れているかもしれません-

80歳代の女性の方が、3ヶ月くらい前からの両足のむくみを主訴に来院されました。 両足のむくみ以外には、息切れ、呼吸苦、体重増加などの訴えはありませんでしたが、来院時の血圧が200mmHgぐらいまで高くなっていました。 健診も受けていないようで、ご家族にお聞きすると、以前から高血圧は指摘されているが、治療していないとのことでした。 胸のレントゲンを撮影すると、心臓の陰影が拡大し、胸にお水(胸水)も...

熱中症予防(コロナウイルス感染対策下において)

近年、地球温暖化の影響により、5月頃から日中の気温が30度前後まで上昇することが多く、この頃から熱中症の発症も増加してきます。 さらに今年は、コロナウイルス感染対策が、熱中症を引き起こす要因となってしまう可能性もあります。   熱中症にならないためには、予防対策が最も重要です。 熱中症を引き起こす条件として、 A 環境要因 気温が高い、湿度が高い、風が弱い、日差しが強い、エアコンがない...

オンライン授業やテレワークなど環境の変化により起こりやすい頭痛

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、学習環境、労働環境が大きく変わった方が多いと思います。 学生の方はオンライン授業で、ビジネスマンの方はテレワークなどで、コンピューターをいつもより長時間操作し、椅子や机、照明など今までとは異なった環境下で作業を行うようになっています。 このため、目の疲れ、肩こり、首の痛みなどを原因として、緊張型頭痛が起きやすい状況にあります。 緊張型頭痛は、後頚部、後...

三叉神経痛 −こめかみのところを触られるとすごく痛いんです。先生触らないでください。−

症例は、70歳代の女性の方です。 数ヶ月前から、右こめかみ付近を触ると、電気が走ったような鋭い痛みが、数秒から数分見られるようになったとのことでした。 「同じところを触ると、痛みが誘発されるんです。かかりつけの内科の先生に症状を話したところ、皮膚科を紹介されました。 皮膚科の先生からは、皮膚は特に問題ないので、頭痛専門の先生に見てもらいましょう、ということになり受診しました」ということでした。 &...

片頭痛用のクスリがあります ―トリプタン系薬剤―

トリプタン系薬剤は、片頭痛や群発頭痛に効果があるクスリです。 その作用機序は、神経伝達に関与するセロトニン受容体に働き、血管を収縮させたり、血管拡張に関わる物質の放出を抑制したりします。 現在、トリプタン系薬剤は5種類あり、錠剤、注射薬、点鼻液などの剤型があります。錠剤の中には後発品が発売されているものもあります。   服用のタイミング 頭痛が軽度か,もしくは頭痛発作早期 (発症より1時...

軽度認知機能障害(MCI)という状態 −「私、認知症かしら」と心配な方、「おばあちゃん、最近物忘れがひどいは」と認知症が心配なご家族の方へ−

正常とは言えないが認知症とも診断し得ない,境界状態あるいは認知症の前駆状態とも呼ぶべき状態を『軽度認知障害(Mild Cognitive Impairment)』と言います。 加齢現象なのか、認知症なのか、確実に判断するのは困難です。 MCIでは、物忘れの訴えや記憶力の低下などは見られますが、日常生活動作は正常です。日常生活動作は、以下のブログの中のSHAFTの項目をチェックしてください。 参照...

糖尿病 『何が怖いの?』 合併症が怖いんです

血糖が高いだけでは、症状はほとんどありません。 しかし、血糖値が高い状態が長年持続するといろいろな合併症が、発症してきます。   細小血管障害として3大合併症には、 ①神経障害、②網膜症、③腎障害 が、   また大血管障害(動脈硬化性変化)として、 ①糖尿病性足壊疽、②脳血管障害、③虚血性心疾患 などがあります。 このほかにも、歯周病や認知症などとも関連があります。  ...

〜それは、群発頭痛です〜「毎年この時期に、目の奥がえぐられるような痛みが、1ヶ月ぐらい続きます」

30代の男性が頭痛を主訴に来院されました。 「毎年この時期に、目の奥がえぐられるような痛みが、1ヶ月ぐらい続きます。その痛みは強烈で、落ち着かなくなります。普通の鎮痛剤を内服しても改善しません。でも痛くない時は、全く痛みを感じません」 おそらく、群発頭痛と考えられました。   群発頭痛の特徴は、 痛みの発作は、群発して発現する 15〜180分持続する 群発期は、数週から数ヶ月間続く ...

肩こりがひどくなると、頭が重く、締め付けられる感じがしてきます  〜それは、緊張型頭痛の特徴です〜

30歳代の女性の方が頭痛を主訴に来院されました。 「以前から時々、肩から首が張ってくると、頭の後ろが重たい感じになります。今は、頭部全体が締め付けられている感じです。」 もう少し詳しく伺うと、「ズキンズキンという痛みではなく、押されるような圧迫感です。仕事は、コンピューターを使ったデスクワークで、夕方近くになると、とても辛くなります。」ということでした。   経過,症状から緊張型頭痛が...
1 4 5 6 7 8 9 10 11