ブログ
内科・脳神経外科・糖尿病内科・腎臓内科の
浦安やなぎ通り診療所
内科・脳神経外科・糖尿病内科・腎臓内科の
浦安やなぎ通り診療所
認知症発症のリスク因子として、以下の項目が挙げられるそうです。
中年期の聴力低下 9%
15歳までの教育の未修了 8%
喫煙 5%
うつ 4%
運動不足 3%
社会的孤立 2%
高血圧 2%
肥満 1%
2型糖尿病 1% です。
認知症発症に関与するリスク因子の合計は35%程度で、その他は修正不可能な因子と考えられています。
認知症予防のためには、
①15歳を過ぎるまで、教育を受ける(また、生涯を通じて学習する)
②社交的でいる(社会との孤立を防ぐ)
③活動的でいる
④うつの治療を早期に行う
⑤高血圧を治療する
⑥肥満を防ぎ、体重に気を配る
⑦2型糖尿病を予防する
⑧禁煙する
⑨聴力低下を治療する(周囲と孤立しないように)
ことが重要です。
脳の変化は、認知症発症のかなり以前から始まっているのです。日頃からの生活習慣が重要です。
医学界でも有名なLANCET誌に掲載され、英BBCで放送されました(2017年)。