ブログ
内科・脳神経外科・糖尿病内科・腎臓内科の
浦安やなぎ通り診療所
内科・脳神経外科・糖尿病内科・腎臓内科の
浦安やなぎ通り診療所
急性の経過で起こる腎機能障害のことです。
その定義として、
とされ、
以上のうち、一つを満たせばAKIと診断します。
その原因として
①腎臓を流れる血流(腎灌流量)の低下
②急性糸球体腎炎、血管炎、間質性腎炎、血栓性微小血管障害など
③尿路閉塞
などがあります。
疾患としては、
腎前性(腎血流量の低下によるもの)
・脱水や低血圧による腎灌流量の低下
・肝腎症候群(重篤な肝疾患の経過中に起きる腎障害)
・心腎症候群(心拍出量低下による腎血流低下と腎虚血に起因する腎前性を中心とする急性腎障害)
・敗血症
・シスプラチン腎症
・造影剤腎症 など
腎性(腎臓の器質的病変によるもの)
・血管炎・SLE(全身性エリテマトーデス)
・急性糸球体腎炎
・間質性腎炎 など
があります。
腎前性の原因のものは、進行するにつれ腎性の組織障害も伴ってきます。
腎後性のものは、泌尿器科的治療が必要になってきます。
このような病態を早期に評価し、治療していく必要があります。
参照:
AKI(急性腎障害)診療ガイドライン2016